Basic-Class/ 二期生募集《植物の香りと精油の化学 入門レッスン①》
日時・場所
Details
✓香りの世界をもっと楽しみたい!方
✓精油への理解を深めてより活用したい!方
ぜひご参加ください。
手を動かすアクティビティを取り入れながら
たのしく学んで、お仕事や暮らしに広く活用できることを目標に。
あたらしい香りの扉を、開いてくださいね!
《植物の香りと精油の化学 入門レッスン(第2期)》
◎月一回
◎開講時間:90分(うち休憩10分)※午前クラスと午後クラスがあります。いずれかをお選びください
◎開講場所:ハナクマ荘
◎定員 各クラス3名
◎受講費 5,400円(税込) /回
※2名様以上で開講
※掲載写真よりも、座席の間隔を広くとります
※当日は2箇所以上の窓を解放し、換気扇による常時換気を行います
※レッスン途中に、休憩をはさみます
𓍲テキスト(プリント形式)、参考資料、ワークシートを含みます
𓍲季節のお菓子付き(衛生面を考慮して個別包装されたものをご用意し、お持ち帰りいただける形にいたします)
𓍲飲み物は各自ご持参ください
𓍲精油や芳香蒸留水を使用したクラフトが含まれる回もあります
◎各回のテーマは以下のとおりです。
(やむを得ず変更する場合があります)
①【Basic -1】
※午前クラスと午後クラスがあります。いずれかをお選びください
午前クラス 11:00〜12:30
午後クラス 13:30〜15:00
(満席となった場合はキャンセル待ちを受付いたします)
合成香料と天然香料/精油定義と抽出法/身近にある植物や食物の香り成分/精油の化学とは/良質な精油の見分け方 Activity:How to distinguish Real Essential Oils
②【Basic -2】
植物の分類と学名Ⅰ/精油成分の分類・種類と特徴 Ⅰ
植物学上での精油の分類/精油と油脂との違い/香水における香りの分類/精油の香りの系統による分類
ボタニカルカードワーク Activity:Work of Botanical Cards
③【Basic -3】
植物の分類と学名Ⅱ/ 精油成分の分類・種類と特徴 Ⅱ
精油が心身へはたらきかけるルート/目的に沿った香り選びへのアプローチ/成分分析表の捉え方/精油成分による分類
精油ブラインドワーク Activity:Blind Work of Essential Oils
◎お申し込み・お問い合わせ
※日程調整中です。今後のスケジュールはフォームよりお問い合わせください